7つの習慣を見直して貧乏体質を改善!! [with]

2018年03月29日(木) 11時30分配信

お得に見えることの中にこそ、貧乏の落とし穴が潜んでる!

イラスト/平松昭子

お得に見えることの中にこそ、貧乏の落とし穴が潜んでる!

良かれと思ってやっている習慣の中には、貧乏体質のもとになっている落とし穴が。ここからはい上がるには、「自分にとって今必要か」を考えることが大切なのだとか。
「一見、お得に思えることでも、必要ないならムダでしかありません。また、投資や保険など『友達がやっているから』という理由だけで同じ商品をマネするのもオススメできません。自分の収入やライフスタイルなどに合っているかを考えることを忘れないようにしてください」

 

☆教えてくれたのは、横山光昭さん☆
家計再生コンサルタント。これまで1万人以上の赤字家計を再生してきた庶民派ファイナンシャルプランナー。無理なく取り組める節約術、貯蓄術を提唱している。『1日500円の小さな習慣』(幻冬舎)など著書多数。

 
その7つの習慣、実は大きな落とし穴です!

イラスト/平松昭子

その7つの習慣、実は大きな落とし穴です!

普段何気なくやっているこんな習慣が、実はお金が貯まらない大きな原因になっているって知ってた!? 貧乏体質まっしぐらの意外な「落とし穴」と、その解決方法をチェック!

習慣(1) プチプラショップで “ちょこちょこ買い”
プチプラ好きの人ほど「安いから♪」とちょこちょこした出費を重ねてしまう。「こうした小さな出費に鈍感な人は、ちょっとした雑貨などを衝動買いしがちです。気づけば100円ショップでの支出合計が月5000円を超えているなんてことも」

【こうして解決!】
ちょこちょこ買いの 合計金額を把握せよ!レシートを点検し、月にどれぐらいちょこちょこ買いをしているか、合計金額を計算。「意外とムダ使いしている」という自覚が生まれる。

イラスト/平松昭子

習慣(2)”ネット通販”は24時間使えるから忙しい私にピッタシ!
24時間使えて便利なネット通販。でも便利な分、必要以上に買ってしまうことも。「さらにカード払いだとお金を使った実感がわきません。後払いだと口座のお金はすぐに減らないのでお金に余裕があるように錯覚してしまいがちです」

【こうして解決!】
購入金額を「見える化」せよ!即時決済されるブランドデビットカードなら使った金額が実感できる。クレカ払いでも使った額だけ支払い用口座に入金し、購入金額を把握しよう。

イラスト/平松昭子

習慣(3)”無料”と見るとついトクした気になって飛びつく!
「送料無料」「無料体験」など、無料と名のつくものが大好き。「『お試し無料』の言葉につられて有料サービスに加入し、ほとんど利用せずにお試し期間がすぎて、手数料だけ毎月引き落とされている……なんて人も」

【こうして解決!】
「無料の裏には何か意図がある」と心得よ!無料をうたっていても、商売である以上はどこかにお金を落とさせるカラクリがあるはず。「無料=節約」と考えないように注意!
習慣(4) 宅配やカタログ通販の"ついで消費"を行う
スーパーなどの宅配や、カタログ通販を利用する際、「必要だしついでに」とあれこれ注文。「実際のスーパーで買う際は重いので持ち帰れる分だけにとどめますが、宅配だと食べきれない量を買い込むことも」

【こうして解決!】
宅配で買うものはあらかじめ限定せよ!宅配を利用する際は、「お米と水だけ」などと範囲を決め、「ついで消費」を撲滅。ティッシュなど日用品のストックも必要最低限に。
習慣(5) カードの"リボ払い&ボーナス払い"を利用中
リボルビング払いは金利が高いため、なかなか元金が減らず借金を抱えがち。「また、ボーナス払いも危険。予定していた額のボーナスが出なかった時に大慌てするハメになるかも!」

【こうして解決!】
「ボーナスは ないもの」と考えよ!金利が高いリボ払いは利用しない。また、激減する可能性もあるボーナスは最初からないものと考え、ボーナスが出たら半分は貯蓄に。

イラスト/平松昭子

習慣(6) 「家計簿に記入するだけ」で管理してるつもりに……
家計簿や家計簿アプリをバッチリつけていても、数字を記入&入力しただけで満足しているケースが。「せっかく家計簿をつけていても、記録するだけでは、家計管理が出来ているとは言えないのです」

【こうして解決!】
週1ペースでお金の使い方を見直すべし!家計簿をもとに、週に1度「何にどのぐらいお金を使ったのか」を見直そう。さらに月1度集計し、家計全体をチェック。ちなみに家計の流れが把握できているなら家計簿はつけなくてもOKです。
習慣(7) 万一のことが心配で高額保険に加入
「事故や病気に備えて手厚い保障がほしい」「貯蓄性も備えたい」とあれこれ加入していない? 「一概にダメとは言えませんが、必要以上の保険に加入すると、毎月の保険料が負担になってしまいます」

【こうして解決!】
高額保険を見直し、保険料を貯蓄に回すべし!高額療養費制度(健康保険適用の医療費が一定額を超えたら、その分の医療費が戻る)があるので、貯蓄があれば保険ナシでも大丈夫。「with世代なら医療保険は月2000円程度のもので十分だと思います」

お得に見えることには何か理由があるんです。落とし穴に引っかからないよう、自分の生活を見直してみよう!

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る