• > ココだけは外せない!黒川温泉まわりの美味しいもの5選 [FRaU]

ココだけは外せない!黒川温泉まわりの美味しいもの5選 [FRaU]

2018年02月28日(水) 20時00分配信

湯めぐりの旅をより充実したものにしてくれるエトセトラをフィーチャー。今回は、旅のお楽しみとして欠かせないグルメのトピックスをお届け。
「パティスリー麓」の 塩麴のシュークリーム

Photo:Mai Kise 

「パティスリー麓」の 塩麴のシュークリーム

黒川温泉一の名物スイーツといえばこれ! 塩麴のクッキー生地をシュー皮の上に乗せているため、サクっと軽やかな食感。地元でとれる鶏卵と小国名物のジャージー牛乳を使ったまろやかなカスタードクリームは、注文を受けてからシュー皮の中に流し込んでいる。

パティスリー麓

熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6610
「食事処・うふふ」の 玄くろかわ河のあか牛丼セット

Photo:Mai Kise 

「食事処・うふふ」の 玄くろかわ河のあか牛丼セット

ランチにのみ供される新名物。熊本名産のあか牛の中でも特に味が濃厚で弾力があると言われる、腕肉を堪能できる。丼の隅に添えられているオリジナルの味噌ダレは、江戸時代創業の老舗味噌蔵があか牛との相性を考えて生み出したもの。肉と白飯、タレのハーモニーが絶妙。

食事処・うふふ

熊本県阿蘇郡南小国町黒川6606
「阿蘇とり宮」の 馬ロッケ

Photo:Mai Kise 

「阿蘇とり宮」の 馬ロッケ

パワースポットとして名を馳せる阿蘇神社の門前町には老舗精肉店による馬肉のコロッケが。ジャガイモの生地の内側には、醬油ダレで1日煮込んだ馬のひき肉がたっぷり! お味は香辛料が効いたスパイシー系。注文を受けてから揚げるのでいつでも熱々のサクサク。

阿蘇とり宮

熊本県阿蘇市一の宮町宮地3092-2
「オーベルジュ ア・マ・ファソン」の フレンチ

Photo:Mai Kise 

「オーベルジュ ア・マ・ファソン」の フレンチ

瀬の本高原に広がるリゾート施設・ココヴィラージュ内のシックな店。天草で水揚げされる魚(写真はアカハタ)やローカル野菜を使ったヘルシーフレンチがいただける。近隣の牧場で飼育されている牧草牛のミルクから作ったオリジナルのグラスフェッドバターも絶品!

オーベルジュ ア・マ・ファソン

大分県玖珠郡九重町湯坪瀬の本628-10
「後藤酒店」の クラフトビール

Photo:Mai Kise 

「後藤酒店」の クラフトビール

黒川温泉の中心街にある老舗の酒屋で、この地の湧き水を使った店オリジナルのビールを発見! 生産は熊本市内の有名ブルワリーが請け負っているため、そのお味は本格的。フルーティなペールエールと苦味が効いた黒ビール、すっきり淡麗なピルスナーの3種が揃う。

後藤酒店

熊本県阿蘇郡南小国町満願寺黒川6991-1

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る