• > 転職を成功させる、提出書類の書き方と面接のコツ [with]

転職を成功させる、提出書類の書き方と面接のコツ [with]

2017年02月03日(金) 20時00分配信

「もっと自分に合う仕事に就きたい」「結婚・出産後も今の会社で働き続けられるの?」など、さまざまな思いで転職を考える読者が多数。とはいえ、いざ転職となると不安もいっぱい。そこで「転職活動」のキモを伝授します!
「職務履歴書」など提出書類を書く

イラスト/菜々子

「職務履歴書」など提出書類を書く

過去の仕事を振り返ることで仕事選びや面接にも役立つ
「新卒のときとは違い、履歴書とは別に、『職務経歴書』を用意しましょう。職務経歴書とは、これまでの職歴と、そこでの成果、得たスキルなどを具体的にまとめたもの。じっくり振り返ることで、自分を知る機会にもなります。一度ひな形を作って、応募する会社に合わせて書き替えましょう。先方から求められなくても、ぜひ提出を。だらだらと長く書く人もいますが、読む相手のことも考えて端的に。多くてもA4用紙3枚程度で十分です」(採用コンサルタント 菊池龍之さん)
Q.手書きの履歴書は時代遅れですか?
「全然時代遅れではありません。文字には人柄や丁寧さが出るので、そこをチェックする企業も少なくないのです。書類は企業の求める形にのっとって作成してください」(菊池さん)

Q.事務職で、たいした成果も自己アピールもないときは?
「『他人が避ける仕事を率先して行った』『自主的に業務マニュアルを作った』など数字以外のことが評価される場合も。会社に何を期待され、どう応えたかを書けばいいのです」(菊池さん)
書類が通ったら、 いよいよ面接!

イラスト/菜々子

書類が通ったら、 いよいよ面接!

今までの実績と、これからできることを具体的に伝えて
「中途採用の場合、『即戦力としての貢献度』 も期待されます。面接でも、抽象的な質問よ り、職務経歴書に書かれたことを中心に、具 体的な質問をされることが多いでしょう。配 属される部署まで決まっていることが多いの で、そこで自分がどれだけ戦力になれるかをアピールしましょう。また、電話での受け答えや、会社の受付を通るとき『素』のあなたも見られています。面接の場以外でも心配りを忘れずに」(菊池さん)
Q.今の仕事を辞めたい理どう答えるのがいい?
「『上司がイヤ』など否定的な言葉は要注意。また転職を繰り返すと疑われます。『キャリアを積むため』など前向きな理由を伝えて」(菊池さん)

Q.どんな服を着ていくべき?
「清潔感と社会人としてのマナーにかなっていれば十分。会社のHPに社員の写真があったら、そのテイストを取り入れると、『なぜこの会社にその服で?』と思われるのを避けられます」(菊池さん)

イラスト/菜々子

社会人らしさをアピールするためにリクルー トスーツは避けて、こなれた印象のスーツ& カットソーを選ぶのも手。インナーは白で! 金融など堅い業界の場合は、黒のスーツや白い襟付きシャツできっちりとした印象を大切にしましょう。

転職のキモ Q&A

Q.「第2新卒」って何ですか?
A.「卒業後2〜3年以内の人は第2新卒として新卒採用試験を受けられる場合があります。また中途でも、キャリアは浅いものの社会人としての基礎ができているため、需要が高まっています」(菊池さん)

Q.給料など待遇についていつ聞けばいい?
A.「最終的には内定後の面談で確認しますが、できれば面接時に話し合っておくのがベター。面接で話題に出なくても、『最後に何かご質問は?』と聞かれたタイミングに、ぜひ」(菊池さん)

Q. 年齢が上がるほど転職が難しい?
A. 「重視されるのは、年齢そのものより期待するスキルがきちんと身についているかどうか。また、一緒にメンバーや上司との相性のほうを重視が強いようです」(菊池さん)

Q.求人情報のどこを注意して見ればいい?
A.「写真などの雰囲気に流されてはダメ。なかには職種と給与欄しか見ない人もいますが、福利厚生や休暇など求人情報に掲載されている細かい文言まで考察しましょう」(キャリアアドバイザー 藤井佐和子さん)

Q.異業種に転職したいけど不安です
A.例えば営業の人が急に事務を行うのは難しいと思いますが、そういうときに有効なのが資格の取得や、専門知識を学ぶために勉強会等に足を運んだ経験です。こうした活動は、その仕事に興味があり、努力したことを示す材料になります」(菊池さん)

Q.転職が多いと採用されにくくなりますか?
A.「『専門性をさらに深めるため』とか 『新しい経験を積むため』といった前向きな転職理由を、しっかりと言えるなら問題ありません。ですが、明確な理由もなく短いスパンで転職を繰り返している場合は、『忍耐力がない人』『仕事に無責任な人』などと推測されてしまいます」(菊池さん)

Q.ブラック企業の見分け方は?
A.「常に求人募集をかけている会社は、離職率が高いということなので気を付けて。また、面接や内定面談のときに、社内の雰囲気をしっかり確認しましょう。『みんなが自分のことでいっぱいいっぱいになっていて、あいさつもしない』『遅い時間でも社員がほとんど残っている』という会社は要注意です」(藤井さん)

Q.選考に結婚、出産がどの程度影響があるのか知りたい
A. 「拘束時間の長い仕事だと採用されるのが難しいケースもありますが、労働人口が減っているため、今はどの企業も女性活用に積極的です。女性は細やかな上、責任感も強い。勤務時間が短くてもしっかり働く人を歓迎する企業が増えています」(菊池さん)
PROFILE

お話をうかがったのは

PROFILE

(右)藤井佐和子さん
キャリアアドバイザー。(株)キャリエーラ代表。キャリアカウンセリングをはじめ、企業研修や大学の非常勤講師、講演、キャリアセミナーなど幅広く活躍。これまでにアドバイスした女性はのべ1万3000人以上。

(左)菊池龍之さん
採用コンサルタント。(株)コヨ ーテ代表取締役。採用・教育コンサルティングの日本データビジョンを経て、2011年に独立。 国内外300社を超える採用事例の研究をもとに企業人事に採用ノウハウを提供する。
with2017年2月号より

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る