• > 最近、女性の口臭がクサくなっている!? 歯周病を撲滅せよ

最近、女性の口臭がクサくなっている!? 歯周病を撲滅せよ

2016年02月03日(水) 12時30分配信

歯の美白や虫歯予防は気にするけど、歯周病については無関心ではありませんか?
歯周病は進行したら完治はしないという恐ろしい病気。そのリスクや対策について『VOCE』3月号では徹底取材。ライオンオーラルヘルスケアマイスターの阿部有美子さんと、『のぶ:デンタルクリニック』院長の小原澤友伸さんに聞きました。

1.睡眠不足は歯周病悪化の原因
1ヶ月の残業時間が45時間以上という多忙な人、睡眠時間が6時間未満と少ない人に歯ぐきの出血や腫れなどの自覚症状が多いことがわかりました。そもそも歯周病は細菌による感染症なのですが、ストレスや睡眠不足で免疫力が低下すると歯周病菌の増殖を促すことになってしまうのです。そして歯周病菌は女性ホルモンが好物なので女性は特に気をつけて。

2.歯周病になると、脳疾患になる可能性が大きいらしい
歯周病は放置すると糖尿病や疾患病、脳疾患などさまざまな全身疾患につながります。また、妊娠中の歯周病は早産リスクや低体重の出産リスクを高める可能性が。妊娠してから焦るのではなく、早めのケアが大事です。

3.生活習慣を改めて歯ぐきトラブルを回避しよう
歯周病予防は歯垢の除去が肝心。歯周病の主な原因は、歯と歯ぐきの境目に溜まったプラーク(歯垢)。つまり歯を磨くことは一番の歯周病予防なのです。喫煙、睡眠不足、栄養不足などの生活習慣も原因になるので思い当たる人は見直しが必要。さらに歯科医による定期的な検診も忘れずに受けましょう。

4.生理周期と歯ぐきの密な関係
月経1週間前になると歯ぐきの腫れや出血に悩まされるという女性が多いのです。それは歯周病菌がプロゲステロンという女性ホルモンをエサにしているから。どんなタイミングでトラブルが発生するかわかっていれば、その時期に集中してケアすることは可能になります。

5.毎日のケアで歯周病は改善できる
炎症や出血を抑えること、歯ぐきの血行を促進すること、歯周病や口腔内の原因菌を殺菌することなどが、歯周病ケアの有効な手段!そのためには毎日のケアを習慣にしましょう。毎日の歯磨きで歯ぐきをマッサージするように磨けば血行促進効果もあり!奥歯や親知らず、歯の裏側などは極小ブラシで磨けば口中くまなく洗浄できます。そして、寝る前は歯間をお掃除をしましょう。歯ブラシとデンタルフロスを併用すると、なんと歯間の歯垢除去率が1.5倍に向上。歯磨き剤

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る