• > 音楽と楽しむ沖縄「最新ミュージックシーンを体感」 [FRaU]

音楽と楽しむ沖縄「最新ミュージックシーンを体感」 [FRaU]

2018年09月29日(土) 16時40分配信

Photo:Aiko Shibata

初めての土地へのショートトリップ。限られた時間の中で、楽しく効率よく回りたい。そんな時、情報収集はローカル(地元住民)に聞くのがいちばん確実。今回、沖縄県を案内していただいたのは、LEF!!!CREW!!!としても活動するWSZ80さん。

三線や琉球舞踊など歌や踊りの伝統が色濃く残るDNA的なものか、はたまたアメリカンカルチャーが身近ゆえか。最近、沖縄のミュージックシーンが熱いと噂されていますが、それは本当でした! アヴァンギャルドな音楽を求め、WSZ80さんと歩きます。
音楽で繋がる、音楽好きのたまり場!

Photo:Aiko Shibata

音楽で繋がる、音楽好きのたまり場!

Record & Music Bar
ON

完全なるオールジャンルで「音」を楽しむ場所として、ほぼ毎晩イベントが開催されている。出演者のブッキングをしているのは、店長のWSZ80さん。

bPhoto:Aiko Shibata

「再入場フリーなので、他のクラブと行ったり来たりもOK。音楽の情報交換をする “たまり場” にしたいんです」。沖縄のミュージックシーンを語るなら、絶対に外せないスポット。

Photo:Aiko Shibata

基本定休の月曜日以外、ほとんど何らかのイベントが開催されている。イベントがない日も地元DJを呼んでバー営業をしている。一人でふらりと訪れる音楽好きも多い。

Record & Music Bar ON(レコード アンド ミュージックバー オン)
沖縄県那覇市牧志1-20-13 SO牧志ビル4F
沖縄の音楽シーンの最先端! 超アンダーグラウンドを体感

Photo:Aiko Shibata

沖縄の音楽シーンの最先端! 超アンダーグラウンドを体感

沖縄熱血社交場

国際通りに面するビルの地下1階。ディープな沖縄のミュージックシーンを体感したいなら、ここへ行けば間違いない。体を芯から突き上げるような重低音。週末に開催されるイベントの時は、その熱気と良質な音で、会場全体が震えるとか。

Photo:Aiko Shibata

ここ沖縄熱血社交場から全国区になったアーティストも。青田買いにも要チェックの社交場だ。

Photo:Aiko Shibata

観光客はほとんどいないというが、一人で訪れる客は多い。ディープな沖縄を体感するなら、ぜひチャレンジを。

沖縄熱血社交場
那覇市牧志1-3-53 エレガンスカネコビルB1
知っておきたい沖縄のいろは 沖縄を舞台にした作品

Illustration:Satoshi Ogawa

知っておきたい沖縄のいろは 沖縄を舞台にした作品

ちゅらさん


2001年度前期に放送されたNHKの連続テレビ小説。主演の国仲涼子など、沖縄出身のキャストも多数出演。


ニライカナイからの手紙


2005年に劇場公開した蒼井優主演の映画。竹富島を舞台とした心温まる物語。


ハクソー・リッジ


第2次世界大戦下の沖縄が舞台。前田高地での戦いの実話を基にしたメル・ギブソン監督作品。


ファイアーキング・カフェ


いしかわじゅんが描いた、那覇の街に流れ着いた人々の物語。光文社刊。

PROFILE

WSZ80(ワシズエイティ)

横浜育ちだが、沖縄の音楽に呼ばれる形で移住。LEF!!!CREW!!!としても全国各地で活動。

●情報は、2018年6月現在のものです。

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る