• > ニキビに即さよなら!美容のプロたちに聞いた、本当にすべき対処法とは? [ViVi]

ニキビに即さよなら!美容のプロたちに聞いた、本当にすべき対処法とは? [ViVi]

2018年02月14日(水) 12時00分配信

Photo:Yasutomo Sampei

ポツンとひとつできるだけで楽しい気分を台無しにしてしまう、美肌の大敵、ニキビ。どうしてニキビができるのか、どう対処すればいいのか、一度しっかり勉強しなおして、ニキビに悩まない肌を手に入れよう! ってことで、美のプロフェッショナルズ、ウォブクリニック中目黒総院長・髙瀬聡子さん、美容家・山本未奈子さん、美容ライター・宮下弘江さんの3人に聞きました!

ニキビ発生の3条件はコレ!!

1| 過剰な皮脂

2| 古い角質や汚れ

3| ニキビ菌

「つぶすと治る」「チョコを食べちゃダメ」などなど巷にあふれるニキビの噂は本当なの……?美容のプロが、ニキビのウソ・ホントを解説!
噂の真相 Q&A!

Photo:Yasutomo Sampei

噂の真相 Q&A!

Q. 部屋が汚いとニキビができる
A:「部屋が汚いことがニキビに直結することはありません。ただし、汚れたメイクブラシやパフを使うのはニキビの原因になりえるので、清潔を心がけることは大切」(髙瀬さん)

Q. ニキビは即つぶすのがいい?
A:「決して自分ではつぶさないこと。ニキビに芯がある場合は皮膚科にいって圧出してもらって」(山本さん)「むやみにつぶすと跡になりやすいので、つぶすなら皮膚科で」(宮下さん)

Q. 白二キビと赤ニキビはまったく別物?
A:「硬くなった角質により毛穴がふさがって皮脂が詰まると白ニキビに。そこからニキビ菌が繁殖し炎症を起こすと赤ニキビに。段階が違うだけでどちらも同じニキビ」(山本さん)

Q. ビタミンBを摂るとニキビができにくくなる?
A:「ビタミンB2やB6には肌の代謝を促す働きがあるので、ニキビ対策におすすめ。抗炎症作用のあるビタミンCを一緒に摂ると、さらに効果的です。一日数回こまめに摂るのがコツ」(髙瀬さん)
Q. ニキビができる場所は 原因によって違う?

ニキビができやすい場所を自分で把握して予防するのが大事。

Q. ニキビができる場所は 原因によって違う?

A:「一般的にTゾーンは皮脂過多、Uゾーンは乾燥やストレス、睡眠不足。全体にできる場合は肌質や体質が原因といわれます。できやすい場所をヒントに予防策を練ると◎」(宮下さん)

Photo:Yasutomo Sampei

Q. 顔を洗えば洗うほどニキビが防げる?
A:「洗顔しすぎはダメ。顔の洗いすぎで必要な皮脂までとってしまうと、バリア機能を損ねたり、乾燥した肌をうるおすために皮脂が過剰に分泌されたりという悪影響が」(山本さん)

Q. どんなにケアしてもストレスでニキビができる?
A:「ストレスにさらされると男性ホルモンの分泌が促され、皮脂分泌が活発になります」(山本さん)「ちゃんとケアできていれば、ストレスを受けてもニキビができないことも」(髙瀬さん)

Q. “チョコは大敵”はただの迷信?
A:「糖分を摂りすぎると、それが刺激となり皮脂が分泌されてしまうため、ニキビ発生のリスクが高まります。他にも、辛いものや油っこいものの食べすぎにも要注意」(髙瀬さん)
「20代特有の皮脂の多さや乾燥による『過剰な皮脂分泌』、不十分な洗顔や不潔なメイク道具を使うことによる『角質や汚れの毛穴詰まり』、もともと肌に存在し皮脂をエサにして増える『ニキビ菌』。この3条件がそろうことでニキビが発生します。逆に言えば、3条件がそろわなければニキビはできにくいということ。乾燥対策や肌の代謝を上げるケア、角質や汚れをためず毛穴を詰まらせないケアなどを心がけて!」(髙瀬さん)

美のプロフェッショナルズ

皮膚科医
髙瀬聡子さん
ウォブクリニック中目黒総院長。 わかりやすい肌ケア解説が人気の、ViVi読者の主治医的存在。

美容家 山本未奈子さ​ん
美容ブランド「シンプリス」の開発に携わるほか、美容に関する執筆やメディア出演も多数。

美容ライター 宮下弘江さん
女性誌の美容企画を数多く担当。 「ViVi国宝級コスメ」などコスメアワードの審査員も務める。

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る