• > 人気急上昇のカクテル「モヒート」。銀座の有名店のレシピ公開! [with]

人気急上昇のカクテル「モヒート」。銀座の有名店のレシピ公開! [with]

2016年09月04日(日) 17時00分配信

★魅力いっぱいのカクテル・モヒートを楽しもう★

人気急上昇中のモヒートの魅力&おうちで簡単につくれるレシピ、知りたくないですか? 数々のカクテルコンクールで優勝を受賞、世界中のカクテル好きが集う人気バー「スタア・バー・ギンザ」店主を務める岸 久さんに教えていただきました。

誰にでも飲みやすく、華やかで、おもてなしにもピッタリ♡
モヒートは、まさに“愛されカクテル”なんです!

\岸さんが太鼓判! モヒートの魅力・5!/

◆さわやかで誰にでも飲みやすい!
◆アルコール量を調整しやすい!
◆色が美しく、彩りを添えやすい!
◆定番のビールやワインじゃない、新鮮さがある!
◆レシピのバリエーションが豊富!


まずは定番のレシピをマスター


定番1 ジュレップスタイルのモヒート

ジュレップスタイルのモヒート

定番1 ジュレップスタイルのモヒート

材料(1グラス分)
ラム…大さじ3
ライム(くし型)…1/4個
ミント葉…10~15枚
ミント枝…1本
シロップ…小さじ2
ソーダ…小さじ2
クラッシュドアイス…適量

作り方
1 ミント葉とシロップをグラスに入れ、マドル(つぶして混ぜる)して香りを出す。
2 1のグラスにソーダを加えて、ライム果汁を絞り入れ、残った皮も入れる。
3 クラッシュドアイスをグラスの八分目まで詰め、ラムを加えてよく混ぜる。
4 ミント枝をのせる。

MEMO 
モヒートは飲む人が自分好みの味になるようにミントやライムをつぶしながら飲む自由さこそが命なので、必ず葉や果肉をつぶすためのマドラーを添えて出しましょう。
定番2 カリビアンスタイルのモヒート

カリビアンスタイルのモヒート

定番2 カリビアンスタイルのモヒート

材料(1グラス分)
ラム…大さじ3
ライム…1/2個
ミント葉…10~15枚
ミント枝…1本
シロップ…小さじ2
ソーダ…適量(グラスに合わせる)
クラックドアイス…適量

作り方
1 ミキシング用のプラスティックカップにミント葉、シロップ、ソーダ小さじ1を入れ、軽くマドル(つぶして混ぜる)して香りを出す。
2 1にライムを絞り入れ、残った皮も一緒にグラスに移しかえる。
3 クラックドアイスをグラスの八分目まで詰め、ラムを加えてよく混ぜる。
4 グラスの九分目まで冷やしたソーダで満たし、下部の液体を上に持ち上げるように2~3度混ぜる。
5 ミント枝をのせる。

MEMO 
ジュレップスタイルに比べ、ソーダの量が多いのでアルコール濃度も少し低くなり、暑い季節やお酒に弱い人でもゴクゴクと気軽に飲めます。冷やしたソーダをたっぷり使って。
『銀座スタア・バー岸久のモヒート50 glasses』(講談社)より

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る