• > メンタリストDaiGoが教える!浮気させない女の5つのテク [ViVi]

メンタリストDaiGoが教える!浮気させない女の5つのテク [ViVi]

2018年08月23日(木) 21時20分配信

講談社ViVi

夏は誘惑が多い季節……。彼氏の浮気が、心配なコも多いはず。でも、カレの心理状況さえ把握すれば、浮気は防げる! メンタリストDaiGoさんが、浮気されないための、男の心を操るテクニックを教えます!





浮気をしない男はいない!
が、浮気をさせない女はいる!!

ということは、フツウの男が浮気をしない男に生まれ変わることがあるということ。心理学的にも女性より男性のほうが浮気グセは直りやすいとのデータも……。

短期間でも実践すると効果絶大!!

さあ、すぐに試してカレを改造しちゃいましょう!


テク❶ 浮気の兆候が出てきたら なるべく排卵期に会え!

“月に4回性格が変わる”と言われるほど女性はホルモンバランスに感情が左右される生き物。ある研究では、ダンサーがもっともチップをもらえるのは排卵期、というデータもあるんです。

自分の生理周期を把握して、女性としての魅力がもっとも高まる排卵期に積極的にデートするのがすごく有効です。

逆に、PMS(月経前症候群)のときはいつもは許せることにイライラしたりするので、デートを控えるとか工夫をしてみましょう。

テク❷ 浮気の予感を感じたら 「昨日なんかいいことあったの?」

彼の浮気を疑っている子はいきなり『昨日なんかいいことあったの?』と聞いてみて。そして、答えるまでの時間(認知的努力時間)を計ってみよう。

もし前日浮気をしていたとすれば、男性は確実にビビって固まり、返答までに微妙なタイムラグが生じます。曖昧な質問はやましい人にとっては超具体的な質問。言いよどんだり、「なんで? どうして?」と聞いてくる場合も怪しい。

ウソは言葉ではなく、時間で見破るのです。

テク❸ 会うたびに、服装やメイクを変えろ!

人は、とても飽きやすくできています。
だから“あきやすい性格前提”で、それをどう攻略するかがとても大事です。人間は自分の見た目を自分の意思で変えられる唯一の生き物。

たとえば、服装を変える、髪型を変える、メイクを変える、シチュエーションを変える……。会うたびにどこかを変化させていくっていうのが非常に重要。

ただ、体型だけは魅力的な状態をキープして。

テク❹ 浮気されかけたら 「悲しい」とポツリ

もしも浮気をされてしまったとしても、怒りに任せて暴言を吐くなんて絶対にNG。

男性は人格を否定されるとどうしても反抗的な態度をとってしまいがちです。彼の人格を否定しないで、自分が“悲しかった”“辛かった”という感情を伝えるのが一番効果的なんです。

人は“禁止されるとやりたくなる”ので、ついつい言いがちな『絶対浮気しないでね』、『浮気したら許さないから!』なんて言葉も、逆効果。

テク❺ 料理上手が浮気をされない、本当のワケ

長期的な恋愛を望むのであれば、料理が上手いというのは最重要。

また、男性はよく“おふくろの味が一番!”と言いますよね? あれは理由があって、一般的に女性が作る料理は生理周期に影響を受けて、少しずつ味が変わっていて飽きないからなんです。

同じような料理でも毎回わずかに味の変化があるっていうのが、男性の胃袋を掴むためにはすごく大事なんです。
DaiGoさんいわく、
女は寂しくなると浮気し、男は安心すると浮気するそう。

どんなにカレのことが好きでも、尽くしすぎ、与えすぎは、どんどん破局に向かうだけ。安心させすぎない、イキイキ自分らしく過ごして、イケてるメイクとコーデで毎日を過ごしてみて!

PROFILE

メンタリスト・DaiGoさん
1986年11月22日生まれ、静岡県出身。慶應義塾大学理工学部卒。メンタリズムを通して"人の心を操るスペシャリスト"としてTV番組や講演会など、幅広い分野で活躍中。

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る