- TOP
- > NEWS&TOPICS一覧
- > あか抜けた印象になる【ブルーのアイシャドウ】の使い方 [VOCE]
あか抜けた印象になる【ブルーのアイシャドウ】の使い方 [VOCE]
2018年04月29日(日) 19時00分配信
カラーメイクに挑戦したいけど、色のバランスが難しそう……。そんな悩めるメイク好きさんに春新色を使った最旬カラーコーデをヘアメイクGeorgeさんが伝授します!!
【EYE】グレージュブルー × 【LIP】ベージュ
“頑張ってます感”が出やすいブルーをアラサーがまとうなら、血色感を補いつつ、コンサバにまとめる赤みベージュがベストチョイス。グレージュを帯びたブルーのトーンに合わせ、くすみ色で揃えればグッと洗練された印象に。
HOW TO MAKE-UP
左をアイホールより広めに。中央を上の目のキワ全体に太めのライン状にのせ、目尻は少し上げ、下のキワの目頭側1/5にも細く入れる。
右端を上まぶたの目尻から黒目の中央まで、凹み部分にダブルライン風に。
右から2番目を目頭下にトントンとラフにのせる。リップは筆で丁寧に塗って。
使ったのはコレ!
ケイト スモーキーラウンドアイズ BU-1
ベージュとのセットで使いやすいネイビー。立体感のある目元に。
右端を上まぶたの目尻から黒目の中央まで、凹み部分にダブルライン風に。
右から2番目を目頭下にトントンとラフにのせる。リップは筆で丁寧に塗って。
使ったのはコレ!
ケイト スモーキーラウンドアイズ BU-1
ベージュとのセットで使いやすいネイビー。立体感のある目元に。
グレージュブルーに合わせる!シーン別オススメリップ
透け感のあるウルウル赤リップで視線を釘づけ
暗い照明の下でも、ツヤを感じさせる赤。濃くつきすぎないから男子ウケもばっちり。
ルージュ ヴォリュプテ シャイン 73(限定発売)
暗い照明の下でも、ツヤを感じさせる赤。濃くつきすぎないから男子ウケもばっちり。
ルージュ ヴォリュプテ シャイン 73(限定発売)
こなれ感漂うくすみ色は女友達の注目の的に!
くすんだ青みピンクを組み合わせれば、ずば抜けたオシャレ感を演出してくれる。唇の生感は残しつつ、さらっとなめらかに色づく。
リリカルリップブルーム 07
くすんだ青みピンクを組み合わせれば、ずば抜けたオシャレ感を演出してくれる。唇の生感は残しつつ、さらっとなめらかに色づく。
リリカルリップブルーム 07
光を受けてキラッと輝く華やか色はお花見にも◎
透明感のある赤が淡く色づき、チラチラと輝くヌケのあるレッド。赤でも主張が強すぎずカジュアルにまとえる。
ルージュ ココ グロス 98
撮影/押尾健太郎(人物)
透明感のある赤が淡く色づき、チラチラと輝くヌケのあるレッド。赤でも主張が強すぎずカジュアルにまとえる。
ルージュ ココ グロス 98
撮影/押尾健太郎(人物)