• > 【あしたのジョーとお届け】新社会人が絶対押さえておくべき!会社の飲み会の心得7選 [with]

【あしたのジョーとお届け】新社会人が絶対押さえておくべき!会社の飲み会の心得7選 [with]

2018年04月25日(水) 12時00分配信

会食や飲み会は「仕事の一部」。最初から最後まで気を抜くな!

Ⓒ高森朝雄・ちばてつや/講談社

会食や飲み会は「仕事の一部」。最初から最後まで気を抜くな!

失礼な行動をとっても学生なら笑って許されたかもしれないが、社会人となると甘くはない。
だから今、賢く生き抜くための必須事項を大人気漫画『あしたのジョー』の主人公・矢吹丈と一緒に猛特訓!

取引先との会食では、先方を不快にさせず、自分の上司に恥をかかせないような振る舞いを。会社の飲み会であっても学生ノリはNGだ。飲み会中も仕事中と心得よ!

【指導1】店選びは「素直に聞く」のが結局一番早くて好感度が高いと心得よ!q

「出席者の好みを把握するには、社内の飲み会なら先輩にアドバイスを求めたり、アンケートをとるのも一つの手段です。取引先との会食なら相手方の秘書の方に、招待者の好みを教えてもらうのもよいでしょう」(西出ひろ子さん・マナーコンサルタント)

【POINT】
01>>上司に予算や会食(飲み会)の目的を確認
02>>出席者の好み、アレルギーの有無などを把握
03>>取引先との会食なら、先方からのアクセスを考慮

【指導2】お酌は日本の文化。若手なら積極的に! ただし接待なら上司との打ち合わせ

「お酌が苦痛な人もいると思いますが、これも日本の文化。コミュニケーションの一つだと思って積極的に。ただ、取引先との会食では若手ではなく上司が先方にお酌したほうがいい場合もあります。事前に上司と打ち合わせておきましょう」(金森たかこさん・マナー講師)
【指導3】料理の取り分けは 先手必勝! ただし他の人に 花を持たせるのも忘れるな

Ⓒ高森朝雄・ちばてつや/講談社

【指導3】料理の取り分けは 先手必勝! ただし他の人に 花を持たせるのも忘れるな

「社内の飲み会で大皿料理が出てきたら、先輩が動く前に率先して取り分けを。ただ、同期のように同じ立場の人がいる場合は自分ばかりがやるのではなく、同期に花を持たせる配慮も必要。もし先輩に取り分けてもらったら『ありがとうございます』だけではなく『申し訳ありません。私気が利かなくて』と添えるのを忘れずに」(西出ひろ子さん・マナーコンサルタント)

【指導4】口下手なら無理に話題を提供しなくていい。「聞き上手」は貴重な存在だ!

内向的だったり口下手なタイプの人は職場の飲み会で何を話せばよいのかわからず、飲み会が憂鬱になることも。「そういう人は無理に何かを話そうとしなくても大丈夫。世の中には基本的に話したがり屋のほうが多いので、聞き上手は貴重な存在です。相手の話を一生懸命聞くことを心がけましょう」(水島広子さん・精神科医)
【指導5】宴会芸をやりたくないなら断ってもいい。ただし、それ以外の何で貢献できる

Ⓒ高森朝雄・ちばてつや/講談社

【指導5】宴会芸をやりたくないなら断ってもいい。ただし、それ以外の何で貢献できる

「歓迎会で芸をやれ」と言われたけれど、やりたくない……。
「断りたいなら断ってもいいと思いますが、職場の一員として何ができるのか考え、皆が楽しめるゲームを提案したり会計係を申し出るなど別の方法で貢献を」(岩瀬大輔さん・ライフネット生命保険代表取締役社長)

【指導6】職場の人間は「友達」にあらず。飲み会で親しくなっても距離感を見誤るな!

上司と飲みに行って盛り上がっても、馴れ馴れしくするのは禁物。
「たとえ意気投合しても友達ではないので距離感を見誤らないこと。また上司の立場としては部下全員と等距離を保つのが原則。個人的に飲みに連れて行ってもらった場合には、翌朝お礼を言う際に周囲に気づかれないようにするなどの配慮を」(岩瀬大輔さん・ライフネット生命保険代表取締役社長)
【指導7】部下に飲みに誘われてうれしくない上司はいない。ただし、上司の忙しさも理

Ⓒ高森朝雄・ちばてつや/講談社

【指導7】部下に飲みに誘われてうれしくない上司はいない。ただし、上司の忙しさも理

上司と飲みに行ってみたいけれど部下に誘われるのは迷惑?
「いえいえ、きっと無条件にうれしいと思いますよ。ですが、上司は想像以上に忙しいのでそれを考慮し、日程に幅を持たせた誘い方を」(岩瀬大輔さん・ライフネット生命保険代表取締役社長)

今回の指導役はこの方々だ!!

西出ひろ子さん(マナーコンサルタント)
国内外の一流企業やドラマや映画にて指導。近著に『知っておきたいマナー の基本』(マイナビ出版)。

金森たかこさん(マナー講師)
著書『入社1年目ビジネスマナーの教科書』(プレジデント社)がベストセラー。姉妹本「話し方編」が3月発売。

水島広子さん(精神科医)
女性特有の人間関係の対処法を解説した『女子の人間関係』(サンクチュアリ出版)がロングセラーを記録中。

岩瀬大輔さん(ライフネット生命保険代表取締役社長)
著書『入社1年目の教科書 ワークブック』(ダイヤモンド社)などが話題を呼んでいる。

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る