- TOP
- > NEWS&TOPICS一覧
- > 【野崎萌香の夏美容】〇〇でインナーマッスルを鍛えます! [VOCE]
【野崎萌香の夏美容】〇〇でインナーマッスルを鍛えます! [VOCE]
2017年08月01日(火) 17時30分配信
「今年の夏、どんなことしたい――?」VOCEを代表する人気モデルたちにリアルアンケートを取り、それをそのまんま撮影しちゃいました!美容でこの夏を充実させて、もっとキレイになるために、ぜひ参考にしてみて!
野崎 萌香 MOEKA NOZAKI
「これいいよ」と勧められたら、とりあえず1回は試してみるという行動力のある野崎萌香さん。いろんなことにチャレンジしたいというだけあって、今年の夏もやりたいこと、たくさん!
夏美容 やりたいこと 1 乗馬でインナーマッスルを鍛えたい!
「自分が午年ってこともあって、馬がとにかく好き。乗馬って腹筋とか背筋とか、いわゆるインナーマッスルを鍛えることができるスポーツなんです。キレイでしなやかなカラダにするためにも、今年の夏は乗馬をマスターしたい!大好きな馬に乗れて、体幹が鍛えられてしなやかなカラダになれて、しかもライセンスが取れたら一石三鳥!」
夏美容 やりたいこと 2 整体マニアをもっと極めたい!
整体が好きで、いろんなサロンで施術を受ける“整体マニア”の野崎萌香さん。「小顔矯正で有名なNishikura銀座サロンにはまだ行ったことがなくて」と言うけど、十分に小顔だし、もう矯正する必要なんかないんじゃ……?「いやいや! 自分の顔には全然満足していないから、西倉先生にみてもらって、直すべきところがあれば矯正してもらいたいです!」真の美人は努力も忘れない。いざ、西倉先生のところにGO!
Nishikura銀座サロンの西倉先生に会ってきた!
野崎萌香 普段はそうでもないんですけど、疲れてくると顔に歪みが出てくるのが気になって……。
西倉先生 どんな美人でも、左右対称の顔の人ってほとんどいないんですよ。野崎萌香さんの場合、右のエラが少し長い。それを補うために、左側に筋肉が多くついているんです。それが引っ張られてしまって、歪みが出るんでしょう。
西倉先生 どんな美人でも、左右対称の顔の人ってほとんどいないんですよ。野崎萌香さんの場合、右のエラが少し長い。それを補うために、左側に筋肉が多くついているんです。それが引っ張られてしまって、歪みが出るんでしょう。
野崎萌香 ほとんど触ってないのに、見ただけでわかるんですね!これ、どうやったら治るんですか?
西倉先生 エラの骨そのものが長いわけですから、それを整体で短くすることはできません。でもエラを内側に入れることで、左右差はずいぶん整います。詰まりが解消されるから、むくむこともなくなって、顔全体がずいぶんスッキリすると思いますよ。
西倉先生 エラの骨そのものが長いわけですから、それを整体で短くすることはできません。でもエラを内側に入れることで、左右差はずいぶん整います。詰まりが解消されるから、むくむこともなくなって、顔全体がずいぶんスッキリすると思いますよ。
野崎萌香 顔だけじゃなく、カラダのほうもみてもらいたいです!
西倉先生 骨盤をチェックしたところ、左側が約2センチ下がっていますね。おそらく、左足のほうが長いように感じているはず。これも放置すると腰痛や肩こり、最終的にはさらなる顔の歪みまで引き起こすことになるので、早めに矯正したほうがよさそうです。
野崎萌香 自分では気づかない歪みって、たくさんあるんですね。西倉先生のお話、面白かったです。次はぜひ、施術をお願いします!!
西倉先生 骨盤をチェックしたところ、左側が約2センチ下がっていますね。おそらく、左足のほうが長いように感じているはず。これも放置すると腰痛や肩こり、最終的にはさらなる顔の歪みまで引き起こすことになるので、早めに矯正したほうがよさそうです。
野崎萌香 自分では気づかない歪みって、たくさんあるんですね。西倉先生のお話、面白かったです。次はぜひ、施術をお願いします!!