• > 新事実!睡眠のゴールデンタイムは、夜10時~2時ではない!? [VOCE]

新事実!睡眠のゴールデンタイムは、夜10時~2時ではない!? [VOCE]

2016年11月06日(日) 19時00分配信

睡眠のゴールデンタイムって?

睡眠の質がいいと、なぜキレイになれるのか、そのメカニズムを詳しく解説! 理想的な就寝時間や睡眠時間など、眠りについての基礎知識を身につけて、睡眠のキレイ効果を最大限にGETして。

Q.お肌のゴールデンタイムと言われる夜10時~2時に寝ていないとダメなの?


A.ゴールデンタイムは就寝時間によって変動
「睡眠中には脳を休めるノンレム睡眠と、夢を見ているレム睡眠が交互に現れます。成長ホルモンは右のグラフのように、ノンレム睡眠の中でも最も睡眠が深くなる入眠3時間頃までに分泌がピークに。この時間がお肌のゴールデンタイムで、就寝時間によって変動します。ただ、夜更かしをして明け方から眠るとレム睡眠が出やすい時間帯とぶつかり、ノンレム睡眠が出にくくなって成長ホルモンの分泌が減る可能性があるので注意」(内田先生)

成長ホルモンは、深い眠りで分泌される

深い眠りのノンレム睡眠は4段階に分かれ、睡眠段階1の比較的浅い睡眠から、4の最も深い睡眠までがある。睡眠段階4の最も深い睡眠が出現する入眠3時間までの間に、成長ホルモンの分泌は最も高まる。

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る