- TOP
- > NEWS&TOPICS一覧
- > 人気スタイリスト小山田さん指南! 秋に持っておきたい5着はコレ [with]
人気スタイリスト小山田さん指南! 秋に持っておきたい5着はコレ [with]
2016年09月12日(月) 17時00分配信
withで活躍する大人気スタイリスト小山田早織さんが、「秋、まず買う5着」をセレクト! アイテムを使用した秋の最新着まわしコーデをレクチャー。この5着さえあれば、秋のワードローブは完璧です☆
「シンプルコーデでもおしゃれに見えるよう、ディテールで“今っぽさ“が演出できるアイテムを選択しました。まず、秋コーデのキーとなる軽アウターは、コーデにニュアンスが加わるグレージュのライダースを。トップスはニット&シャツをチョイス。馴染みのあるアイテムも今っぽいデザインを取り入れればコーデがぐっとフレッシュに見えますよ! そして、Iラインシルエットが気になる秋、ボトムはひざ下丈が頼りになります!」(小山田早織さん)
「シンプルコーデでもおしゃれに見えるよう、ディテールで“今っぽさ“が演出できるアイテムを選択しました。まず、秋コーデのキーとなる軽アウターは、コーデにニュアンスが加わるグレージュのライダースを。トップスはニット&シャツをチョイス。馴染みのあるアイテムも今っぽいデザインを取り入れればコーデがぐっとフレッシュに見えますよ! そして、Iラインシルエットが気になる秋、ボトムはひざ下丈が頼りになります!」(小山田早織さん)
1.女らしいグレージュの投入で黒コーデをブラッシュアップ
「オールブラックにライダースの組み合わせは秋の鉄板コーデ。今年は、ボリュームスカートをメインにきゃしゃな太リブニットを合わせてちょっとレディな黒の着こなしが気分。いつもなら黒ライダースを合わせるところを、今季は旬のグレージュにチェンジすることで一気に新しい雰囲気に」
2.定番の組み合わせは秋色カラーで差をつけて
「シャツ×ガウチョはともするとコンサバになりすぎてしまう組み合わせなので、秋色でトレンドを意識しつつ、小物もカジュアルに見える茶系で統一。そして、ベーシックなアイテムのコーデでこだわりたいのが着こなし方。シャツは袖をたくし上げて手首を見せ、裾をゆるっとタックインすると、おしゃれ感も加わりスタイルアップにも効果的」
3.ボルドー小物をコーデのスパイスに
「大人に着たかった黒コーデは、ボリュームスカートにコンパクトなニットを組み合わせ、レースアップシューズでレディに。このままだとちょっとコンサバすぎるのでサングラスでカジュアルダウン。全身真っ黒もつまらないので、合わせるバッグはボルドーをチョイスします」
4.マニッシュ小物で甘さを調整
「ボリュームのあるアイテム同士の組み合わせは、ウエストINしてスッキリしたバランスで着こなしたい。地味になりすぎないよう、ハットやフラットシューズのマニッシュな小物で辛口にアレンジ。さらに、仕上げにビッグフェイスの時計を足すと、メンズライクさがさらに加わりこなれて見えますよ」
5.グレージュ×グリーンの配色が最旬!
「ライダースは黒だと重たくなりすぎてしまうところも、グレージュなら垢抜けて見える!ガウチョの足元はサンダルではなくショートブーツにすると辛口に仕上がります。胸元のV開き、たくし上げた袖から見える手首、足首をちらっと覗かせて、コーデに抜け感をだし、女らしさもキープ」
with2016年10月号より
with2016年10月号より