• > 誰でも美人になれる!大人気ヘアメイク河北裕介さんの3大メイクルール [VOCE]

誰でも美人になれる!大人気ヘアメイク河北裕介さんの3大メイクルール [VOCE]

2016年09月10日(土) 18時00分配信

河北さんのメイクルールを大公開!

「美人をつくるメイクといえばこの人」といわれる河北裕介さん。そのキモは「バランス」。ほんの少しの調整や工夫で自分の顔がもっと好きになって、もっとキレイに! 河北流の技をここに公開。

 

河北さんとは?

ヘアメイクアップアーティスト 河北裕介さん

シンプルナチュラルだけど男心をそそるセンシュアルなメイクと、ズバリ鋭い河北語録が評判で、VOCEでも大人気。

「目指すべきは、可愛い顔より色っぽい顔。というのも色っぽい女=自信のある女。大人だったら自信のある女になるほうがずっといい。『さらっとやっときました』みたいに、メイクを着こなせる人が格好いいと思います」
河北ルール1

“自分のことをわかっている人が一番色っぽい”

河北ルール1

自分の顔と向き合う。どんな女性になりたいかを考える

「最初に自分の顔をよく見てみよう。長所はどこか欠点はどこか。欠点を理解して、でもそれを隠すのではなく、いいところを生かすことを考える。自分をわかって、削ぎ落としたメイクができる人こそセクシーだと思います」
河北ルール2

“メイクはフェイクじゃない”

河北ルール2

自信を持って好きだと思える主役級の一点を決める

「たくさん塗れば塗るほど、その人らしさは消えていくし、がっちりメイクをしている人ほど、自信がなさそうに見える。だから自分が好きだと思うパーツ、主役のパーツ一点を決め、後は潔く引き算が正解。メイクはバランスと考えて」
河北ルール3

顔を真正面から撮影して縦横に線を引いてみると、顔のパーツや輪郭のバランスがわかる。

河北ルール3

少しのことで顔は変わるから微調整を大切にする

「ちょっとの長さや濃さの差でメイクの仕上がりは違ってくる。そこを微調整すれば、誰だって大人っぽく変われるんです。顔を観察して、たとえばパーツが真ん中に寄っていれば、離れて見えるようにするとか、顔が長ければチークを下めにつけるといったふうに調整を」

 

(撮影:竹内裕二)

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る