• > バッグの持ち方を変えるだけ! 今すぐ始められる“歩き痩せ”の法則 [with]

バッグの持ち方を変えるだけ! 今すぐ始められる“歩き痩せ”の法則 [with]

2016年06月11日(土) 17時30分配信

歩くだけで痩せるって、本当ですか?

夏のおしゃれを楽しむために、今から少しずつ体重を落としたい女子が多いはず。今回お話を聞いたのは、日本ウォーキングセラピスト協会代表理事の長坂靖子さん。
「歩くことは、脚だけでなく、全身を使う有酸素運動。猫背の人が背筋を伸ばして歩くだけで、今まで使っていなかった筋肉が使われます。一日の平均歩数は6000歩ほど。一歩ずつきちんと歩けば6000回分の筋トレになるんです。腹筋は続けられなくても、歩かない人はいませんよね?」
正しい姿勢で歩くだけで、ダイエットになるなんて驚き! さらに長坂さんは、バッグの持ち方を変えるだけでダイエットになることもあると言います。
「バッグを揺らしたまま歩いていると、姿勢のバランスが崩れ、体が歪む原因に、どんなバッグでも体に密着させるように持ち、重心を体の真ん中に持ってくるように意識することで、安定感がアップします」
ウォーキングセラピストに教わる正しい荷物の持ち方

正しい肩掛けバッグのもち方

ウォーキングセラピストに教わる正しい荷物の持ち方

バッグを肩にかける時は、脇をしめ、バッグを体の真横に固定すること。左右の肩は平行になるようにキープしましょう。バッグが体の前にきてしまうと歪みの原因になります。

正しいリュックのもち方

リュックは肩にかける紐を長くすると、骨盤が後ろに引っ張られ、バランスを取ろうと前にでるので骨盤が歪みがち。骨盤の上にフィットするように長さを調整して。

with6月号では長坂さんの監修のもと、正しい歩き方を図にして解説! やせる歩き方を会得して、ダイエットも長続き♪ ぜひチャレンジしてみて!

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る