- TOP
- > NEWS&TOPICS一覧
- > 「ソワソワ」「ドンヨリ」「イライラ」 心が不安定な時にやってみたいヨガポーズ [FRaU]
「ソワソワ」「ドンヨリ」「イライラ」 心が不安定な時にやってみたいヨガポーズ [FRaU]
2016年05月08日(日) 18時00分配信
「ソワソワ」落ち着かない→“パヴァナ・ムクタ・アーサナ“
仰向けになり、両膝を抱える。お腹のぬくもりを感じながら行うのがポイント。ゆっくりと呼吸をしながらポーズを保つことが大切。「ガス抜きのポーズ」とも呼ばれる。
「ドンヨリ」重い→“ヴィーラ・バドラ・アーサナ“
前に出した脚はももが床と平行になるように膝を90度に曲げる。後ろの脚は膝を伸ばす。両腕をまっすぐに上に上げ胸を開くことを意識。腰が反らないように注意する。
「イライラ」むかつく→“アルダ・マッチェンドラ・アーサナ“
ねじるポーズは消化器系に刺激を与え、過剰になったピッタのバランスを整える。背骨を軸にして回転するように、息を吐きながら、腰、ウエスト、胸、肩とゆっくり順にねじっていく。
自律神経が乱れていると感じたとき→“太陽と月の呼吸法“
楽な姿勢で座り、右手の人差し指と中指を額に当て、親指で右鼻を押さえる。左鼻から息を吐いて吸い、薬指を使って左鼻も押さえてしばらく息を止める。次に右鼻の指を離して息を吐いて吸い、しばらく息を止めて左鼻から吐く。5~ 10回程繰り返す。
1) ゆっくりと鼻から吸い、ゆっくりと鼻から吐く。
2) できるだけ静かな場所で行うのが理想的。
3) 慣れないうちはめまいがすることがある。その場合はすぐに普通の呼吸に戻して。
FRaU4月号より
1) ゆっくりと鼻から吸い、ゆっくりと鼻から吐く。
2) できるだけ静かな場所で行うのが理想的。
3) 慣れないうちはめまいがすることがある。その場合はすぐに普通の呼吸に戻して。
FRaU4月号より