• > 【もしかしてお手入れに問題あり?】毛穴の目立つ原因はこれだった!!! [VOCE]

【もしかしてお手入れに問題あり?】毛穴の目立つ原因はこれだった!!! [VOCE]

2017年07月11日(火) 11時50分配信

毛穴ケアが難しいのは、ケア方法が違う3タイプの毛穴が1つの顔に混在しているから!

何をしても毛穴が小さくなった気がしないのは、もしかして見当違いのお手入れをしているせいかも?毛穴問題は、自分の毛穴タイプを把握することから始まる。なぜ目立つのか、そしてその対処法を、3人の賢者に聞く!
長年にわたり、スキンケア悩みの1位に君臨し続ける毛穴問題。これはズバリ、あらゆるタイプの毛穴に効く、唯一無二のケア方法が存在しないせい。毛穴撲滅作戦を決行するなら、アプローチ方法は一つではないと心得よ!
1【詰まり毛穴】オイリー・黒ずみ・角栓

鼻まわりに多く出現するボツボツの凹凸系毛穴

1【詰まり毛穴】オイリー・黒ずみ・角栓

「鼻などの毛穴に多く見られます。皮脂分泌が過剰だと発生しやすくなるので、どちらかというとオイリー肌やコンビ肌の人に多い。10代の頃にニキビで悩んだ経験がある人は要注意です」(飯田さん)

資料提供/ポアレスラボ

「角栓とは、皮脂と角層が混ざり合ってできたもの。普通の洗顔では落ちないため、専用のアイテムで取り除く必要があります。でも無理に除去しようとすると、そのまわりの皮膚まで傷めるので気をつけて」(飯田さん)

鼻やアゴに発生!詰まりは除去すべし

「詰まった角栓が自然に取れることはないので、専用アイテムでまずは除去。でも取れても5日すればまたでき始めてしまうので、角栓が新たに形成されないケアも同時にすること」(飯田さん)
2【しぼみ毛穴】ドライ・肌やせ

乾燥して皮膚がしぼみ パックリと毛穴が開く!

2【しぼみ毛穴】ドライ・肌やせ

「鼻先や小鼻の横などに多いのがしぼみ毛穴。土がカラカラに乾くと縮こまるでしょ?それと同じで、インナードライ状態になった肌に目立つ毛穴です。鼻のつけ根にしわがある人は要注意」(衣理先生)

資料提供/ポアレスラボ

「しぼみ毛穴の一番の原因は水分不足。カラカラに乾いてしまっているうえに、炎症などが起こるとキメが乱れて、さらに乾燥しやすくなるという負のスパイラルに。水分補給をしてふっくらさせて!」(衣理先生)

水分不足で発生する広範囲のくぼみ毛穴

「水分不足プラス、炎症や酸化もしぼみ毛穴の原因になるので、抗酸化ケアを取り入れること。化粧水による水分補給で改善が見られることも多いので、徹底的に肌を甘やかしてあげて」(衣理先生)
3【たるみ毛穴】老化・加齢

ハリ不足が気になる頬や口まわりに発生!

3【たるみ毛穴】老化・加齢

「初期老化により毛穴まわりの皮膚がたるみ、目立ってくるのがこの毛穴。いわゆる涙形の毛穴ですね。無理なダイエットなどで肌全体がハリをなくしてしまうと、20代でも現れることが」(山本さん)

資料提供/ポアレスラボ

「エイジングによるたるみが原因なので、3タイプの中でもっとも長期戦で挑むべき毛穴です。代謝を上げたり、外的刺激から防御したりと、多角的なお手入れが必要。でも続ければ効果は必ず現れます!」(山本さん)

涙形に広がる加齢が原因の老化毛穴

「加齢によって低下するバリア機能を改善しつつ、肌全体を底上げするアンチエイジングケアが必須。なるべく早いうちにエイジングケアを始めて、発生を予防することも大事です」(山本さん)
うぶ毛による黒ずみ毛穴

黒い角栓には、毛が多数含まれていた。毛を除いた角栓の色に違いはない。

うぶ毛による黒ずみ毛穴

「皮脂が酸化しても黒くなることはありません。つまり、角栓の黒ずみは皮脂の酸化によるものではないんです。黒ずんだ角栓を分解すると、中には複数の毛が。角栓が毛穴の奥に長く残り、抜けないうぶ毛が蓄積することで黒く見えるのではないかと推測しています」(飯田さん)
メラニン毛穴

犯人がメラニンだったとは!

メラニン毛穴

「毛穴のまわりの皮膚が黒ずんでしまい、黒っぽく見えることもあります。紫外線や炎症によってメラニンが過剰に生成されることがおもな原因。詰まりをいくら取り除いても黒ずみが消えない場合、メラニン毛穴だったということもあります」(衣理先生)

毛穴撲滅 KEY WORD

タイプによって効果的なスキンケアは変わるけど、毛穴撃退ケアにおいて必要なポイントはこの4つ。毎日のお手入れでこの4つを意識すれば、きっと毛穴レスのつる肌になれる!

 

1.皮脂ケア


「角栓は皮脂と角層から形成されるため、皮脂ケアはマスト。また、過剰な皮脂で炎症が起きると不要な角層が溜まりやすくなり、それもまた角栓の原因になってしまう」(飯田さん)

 

2.抗酸化


「しぼみ毛穴にも、たるみ毛穴にも有効なのが抗酸化ケア。なぜなら、老化サインを少しでも食い止めるために必要なことだから。抗酸化成分配合の化粧品を取り入れて」(衣理先生)

 

3.代謝アップ


「加齢による代謝低下も、たるみ毛穴の原因のひとつ。体を冷やさず温める、適度な運動をする、栄養のある食事など、生活習慣を見直して代謝を上げることも重要ですよ」(山本さん)

 

4.角質ケア


「不要な角質は美肌の敵。詰まりの原因になるだけでなく、加齢によるターンオーバー不全で角質が溜まると、毛穴の凹凸が目立つことに。美容成分の浸透も阻害します」(衣理先生)

教えてくれたのはこちら

【飯田年以さん】
イプサ研究員。スキンケアの悩み第一位である、毛穴のことならなんでも答えてくれる毛穴博士として有名。

【片桐衣理先生】
衣理クリニック表参道 院長、美容皮膚科・内科医。ご自身も毛穴で悩んだ時期があるため、発言に重みあり!

【山本未奈子さん】
ロンドン大学卒業。ニューヨークの美容学校での非常勤講師を経て、美容ブランド「SIMPLISSE」を立ち上げる。

 

撮影/資人導(vale./人物) イラスト/栗生ゑゐ子

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る