• > 化粧水やルームスプレーにも! 話題のハーブチンキのつくり方 [FRaU]

化粧水やルームスプレーにも! 話題のハーブチンキのつくり方 [FRaU]

2017年03月25日(土) 14時00分配信

ヨーロッパでは「ハーブ薬局(フランス語ではエルボリステリア)」というものが古くから存在し、不調を感じたときのケアとして一般的であるハーブチンキ。

そんなハーブチンキの有効性を知ったら、さっそく自分のためのオリジナルチンキをつくってみよう。漬け方はシンプルかつ簡単。ハーブのことをよりよく知るきっかけにも。また、植物療法のエキスパートである森田敦子さんに、摂取するときの方法についても伺った。
ハーブチンキの作り方

Photo: Risa Shimamoto(THYMON Inc.)

ハーブチンキの作り方

1.ドライハーブ50g、ウォッカ500㎖を用意する。

Photo: Risa Shimamoto(THYMON Inc.)

2.保存用の瓶を熱湯で消毒してから、ハーブを入れる。

Photo: Risa Shimamoto(THYMON Inc.)

3.しっかりとハーブが浸かるようにウォッカを注ぐ。

Photo: Risa Shimamoto(THYMON Inc.)

4.フタをして、直射日光の当たらない場所で2週間漬け込む。
◆飲む量は15㎖、大さじ1杯が目安

Photo: Risa Shimamoto(THYMON Inc.)

◆飲む量は15㎖、大さじ1杯が目安

2週間が経過したら、茶漉しやコーヒーフィルターで漉し、保存用の容器に移す。一日1回、就寝前に大さじ1杯を目安に飲む。漉すのが面倒な人にはHARIOのフィルターインボトルがおすすめ。

◆飲む以外に、化粧水やルームスプレーにも

抽出したチンキ剤はいろいろなアイテムに活用が可能。そのままならルームスプレーに、精製水で10倍くらいに薄めれば化粧水や布にしみ込ませて湿布にも。手持ちのクリームやオイルに1~3滴混ぜて使うのもおすすめ。上級者は漉したときに残ったハーブをティーバッグに入れ、入浴剤にする方法も。※ただし肌の状態を見ながら使用してください。

ハーブチンキQ&A

1. お酒が弱くても平気?
お酒が強い人はロックでもOKだが、ミネラルウォーターや炭酸などで飲みやすい濃さに薄めるのが一般的。
「水割りや炭酸割りにしたからと言って、薬理効果が薄まるわけではないので安心してください」

2. ウォッカや水にこだわるべき?
ウォッカの種類は問わず、どのタイプでもOKだそう。
「飲む際に薄める水や炭酸はお好みのもので問題ありませんが、化粧水やスプレーとして使うために薄める場合は、薬局にある精製水を推奨します」

3. 漬けるタイミングは?
〝新月に漬けるといい〞という声もあるが実際は?
「これは個人的な意見ですが、ハーブの農法や収穫については、季節や月の満ち欠けの影響もあると思いますが、良いハーブが手に入ったときや時間に余裕がある日など自分のタイミングを大事にするほうが重要な気がします」

4. 禁忌ってあるの?
日本で販売されているドライハーブでつくる場合は、原則として問題ないそう。
「海外からも食品としての厳しいチェックのもと輸入しているので、数種のハーブチンキを並行して飲んだり、ブレンドしたりしても基本的には大丈夫です」
FRaU 2017年4月号より

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る