• > 暮らしのカリスマ・石黒智子さんが試して評価! 進化する炊飯器3選 [おとなスタイル]

暮らしのカリスマ・石黒智子さんが試して評価! 進化する炊飯器3選 [おとなスタイル]

2016年05月24日(火) 09時00分配信

進化する炊飯器3選

話題の二子玉川 蔦屋家電の店頭からピックアップした活動量計から掃除機まで、最新家電をお試し。果たして本当に使いやすいものは?
使いやすさの定評は

来客時は5合。でもいつもの2合も美味しい

使いやすさの定評は

三菱電機IH ジャー炊飯器 本炭釜 KAMADO NJ-AW106 5.5合炊き(三菱電機)

「わが家は普段は2合炊きですが、たとえばお客さんなどが来たときは、たくさん炊きますよね。多くても少なくても量にかかわらずおいしく炊けました。それがいいですね」(石黒さん)¥108000/三菱電機
「ご飯を楽しむ」ことにこだわった炊飯器

持ち運び自在の軽さとコード収納で置き場所自在

「ご飯を楽しむ」ことにこだわった炊飯器

炊飯器は各社さまざまなコンセプトがありますが、三菱電機の炊飯器はご飯のおいしさにこだわった設計になっていると思いました。内釜は炭素材を使った独自のもの。金属製に比べて強度が低いものの、ご飯の炊きあがりが違います。熱が全体に行き渡り、ムラがなくふっくら炊けるんですね。玄米や雑穀米もおいしく炊けて、白米もお米の銘柄によって炊き分けるモードがついているなど、ご飯好きには楽しい設計です。また、持ち運びは抱えて持つと、安定する形。5・5合炊きは大きさもあるので、持ちやすさも大切なポイント。そこまで考慮されているのがすばらしいですね。

「炊飯器を両手で抱えやすい形になっているので、安定感があって運びやすいです。コードは巻き取り式なので邪魔になりません」
「おこげモードがあるほか、お米の銘柄が設定されていて、米に合った炊き方が選べるのが楽しい。表示の文字も大きくて見やすい」
「玄米も炊けるというのは、50歳以上の家庭には魅力ではないでしょうか? 白米を炊くように手軽に玄米が炊けるのがいい」
その他の進化する炊飯器

少量をおいしく食べたい人へ

その他の進化する炊飯器

IH炊飯器 おひつ御膳RZ-VS2M 2合炊き(日立)
「2合炊きで少人数向き。デザインもよく、おひつ部分を熱源部から外して食卓に運べます」(築野さん・以下同)米を好みの硬さに炊き分け可能。おひつ部分を外しても約2時間は70℃をキープ。¥39800/日立

米を釜底からおどらせておいしさを引き出す

スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器「Wおどり炊き」SR-SPX105 5.5合炊き(パナソニック)
「強力な熱対流でお米をおどらせ、一粒一粒がふっくらもちもちの炊き上がり。おいしさを引き出す設計に」炊き上がりの最後に220℃のスチームを噴射し、米にうまみを閉じ込める。¥115000/パナソニック

<石黒智子さんプロフィール>
エッセイスト。神奈川県在住。2001年から自身のホームページで日用品の選び方、使い方、日々の暮らしなどを発信。モノ選びの審美眼には定評が。

おとなスタイルVol.1 2015秋号より

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る