• > 【人間関係Q&A】息子の友達関係を過剰に心配してしまう [mi-mollet]

【人間関係Q&A】息子の友達関係を過剰に心配してしまう [mi-mollet]

2018年07月11日(水) 14時00分配信

チャマさんからの質問

Q.私がいじめを経験したため
息子の友達関係を
過剰に心配してしまいます。




小学6年生の息子が一人います。私は小学校のときの転校を機に、中学校までいじめを経験しました。仲間外れなど、思い返すと嫌な思い出が沢山あります。不登校や、死にたいなぁ……と思ったことも。自分がそういう経験をしたせいもあり、つい息子の友達関係を、些細なことでも気にかけてしまいます。息子は学校や友達のことなどわりと話してくれるので、「息子が嫌な思いをしてないかな?傷ついてないかな?」と自分の経験と重ねて気にしてしまいます。自分でも「心配は子供にも伝わるから良くない」と思いますが、ついつい。私にとっても、これからもっと難しい年頃になる息子にとっても、良い方へ向かえるようにアドバイスをお聞かせください。(39歳)

特別ゲスト 齊藤勇先生の回答

A.神経質にならずに付き合える仲間を
作られることがオススメです。




なるほど。ご自身が転校を機にイジメを受けた経験から、息子さんのことも気になってしまうのですね。お気持ちは分かります。でも息子さんは転校もしていないし、イジメを受けている様子もない。ましてや誰かをイジメてもいません。ごく普通の小学生として真っ直ぐに成長している最中ですから、チャマさんもあまり心配されないほうが良いでしょう。おっしゃっているように、お母さんがあまり心配していると、息子さんも気にしなくていいものを気にするようになってしまうかもしれませんから。心配するような言葉は口にせず、黙って見守ってあげてください。

そしてチャマさん自身も、心を許せる友達や仲間を作られるのが良いかと思います。そうして、神経質にならずに人付き合いをする、という成功経験を積まれると、息子さんへの心配も少し減るのではないでしょうか。もちろん、かえって気疲れしてしまうような友達なら、無理して付き合う必要はありません。ただ自分の人間関係があまりに狭いと、どうしても関心が息子さんにばかり向かってしまいますから。それが息子さんにとって重荷になってしまうかもしれません。

大変な状況にいらっしゃるのは、チャマさんのほうです。それをどうクリアされていくか、今後も悩まれるかもしれませんが、息子さんのほうは何の問題もありません。少なくともそのことだけは安心されて良いと思いますよ。

いかがですか?
齊藤先生の回答、ぜひご参考になさってください。

PROFILE

齊藤 勇(さいとういさむ)

1943年生まれ。心理学者、立正大学心理学部名誉教授。専門は対人心理学と恋愛心理学。分かりやすい講義が人気で、『笑っていいとも!』(フジテレビ)や『それいけ!ココロジー』(読売テレビ)など多数のテレビにも出演していた。著書は100冊以上あり、『男と女の心理学入門』(かんき出版)、『悪用禁止!思いのままに人をあやつる心理学大全』(宝島社新書)、『ずるい心理学~上司に得意先、先輩、同僚も年下まで、なんかいいように“使われている”~』(ぱる出版)、『超・相槌』(文響社)など近著も多数。

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る