• > 【本気のながらヤセ24時!】人気漫画で見る超簡単エクササイズ7連発 [VOCE]

【本気のながらヤセ24時!】人気漫画で見る超簡単エクササイズ7連発 [VOCE]

2017年07月08日(土) 17時00分配信

怠け筋を鍛えればOK!

毎日の中でついでにやるだけで、怠けた筋肉を鍛える“ながらエクササイズ”の決定版。驚くような引き締まり感の期待が。コレ、マジで効きます!

本当はスゴイながら筋トレ

“ながら”でも絶大なヤセ力を発揮する秘訣は、“怠け筋”を狙った動き。「普段使わず、衰えてボディのゆるみへとつながる筋肉を中心に働きかけています。運動不足状態だからこそ、少し鍛えるだけでも大きな変化が実感できるはず」と考案者の鈴木江美さんは話す。ポイントは、辛さを“ながら”で紛らわしつつも、しっり筋肉を意識することだとか。「鍛えたい筋肉に効いていると感じながらやると引き締め効果に大きな差が」(鈴木さん)
【AM7:00】朝コーヒー スネ筋トレーニング

むくみを改善してスラリ脚

【AM7:00】朝コーヒー スネ筋トレーニング

お湯を沸かす間や料理中など、立っている間は、絶好の脚ヤセタイム。両足のつま先を思い切り引き上げ、バランスを取りながら5 秒間キープする。10回繰り返すのが理想的。よろけそうなら、近くの台などに手を添えてもOK。
【AM10:00】会議中 お腹ドローイング

くびれを生み出す呼吸ワザ

【AM10:00】会議中 お腹ドローイング

会議中は、呼吸を使った腹部の筋トレで出っ腹&寸胴体型を解消。背筋を伸ばし、息を大きく吸い込み、お腹をへこませながら息を吐き切って8秒間キープ。これを5回繰り返す。反り腰や前かがみにならないように注意を。
【PM2:00】デスクワーク 二の腕筋トレ

たるんだ二の腕がスッキリ

【PM2:00】デスクワーク 二の腕筋トレ

背筋を伸ばして前屈みになり、ペンを握った手の小指側を天井に向けて腕をまっすぐ後ろに伸ばす。肘の位置はそのままに、腕を振り下ろし切らない程度に(30度くらい)軽く曲げて、再度、伸ばす動作を10回× 2セット。
【PM7:00】テレビを見ながら 太もも引き締め

ムッチリ太ももがスラリッ

【PM7:00】テレビを見ながら 太もも引き締め

イラストのように寝転がり、真横の姿勢がブレない程度に下側の脚をまっすぐ伸ばしながら軽くアップ×10回。次に上の脚を上げ、3 秒キープ×10回。寝る方向を逆にして脚の上下を替え、同じように。O脚矯正の効果も。
【PM8:00】バスタイム バストアップ

胸筋UPで垂れパイ押し上げ

【PM8:00】バスタイム バストアップ

背筋を伸ばした状態で、胸の前で合わせた手と手を押し合うように力を入れ、息を吐きながら10秒キープ× 2 回。合掌した手の親指でアゴをゆっくり持ち上げ、首の前をピーンと伸ばすようにすると、首のシワ改善にも◎。
【PM9:00】ハミガキ 空気イス

隙間時間に下半身をギュッ!

【PM9:00】ハミガキ 空気イス

背筋を伸ばした状態で腰を落とし、イスに座る手前の姿勢を1分間保つ。一度、体勢をゆるめてから、“空気イス”を繰り返す。これを3回。辛い人は、一回を30秒に短縮する。太ももや膝まわりの脂肪を引き締め、たるみも改善。
【PM10:00】ヒップアップ しながらスマホ

プリッと上向く美尻製造

【PM10:00】ヒップアップ しながらスマホ

うつ伏せに寝て、脚をまっすぐ伸ばしながら片脚持ち上げて3秒間保つ。これを両脚10回ずつ。恥骨が床から浮かないように下に押しつけるように意識して腰を反らさないのがポイント。太もも裏のブヨブヨ対策にも効果あり。

教えてくれたのは

ジムインストラクター 鈴木江美さん

ボディの引き締め調整プログラムや運動を機能的で安全に行うフィットネスインストラクターなどの資格を持つエクササイズのプロ。
今、世間を騒がすヨガイラストレーター!! 崎田ミナさん

筋肉が透けて見える斬新、かつわかりやすいエクササイズ画が話題。近著『自律神経どこでもリセット! ずぼらヨガ』(飛鳥新社)、『すごいストレッチ』(MdNコーポレーション)も好評発売中。

 

イラスト/崎田ミナ

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る