• > 【人生Q&A】地域とつながりを持ちたい。どうすればいい?[mi-mollet]

【人生Q&A】地域とつながりを持ちたい。どうすればいい?[mi-mollet]

2018年05月13日(日) 11時30分配信

kunimamaさんからの質問

Q.
働いて地域とのつながりを持ちたいが、
自信もないし、何から始めていいかもわからない。




40代、子供2人。昨年、市で開催している女性のための連続講座を受講し、ライフワークバランス、キャリアの作り方などをほんの少しですが学び、一緒に受講した方の主催するイベントなどに参加し刺激を受け、自分も何かをやりたいと焦りはするのですが、スキルもなく何もできず凹むばかりです。興味があることはボンヤリとはあるのですが、それをちゃんと仕事として続けられるか? 地域ボランティア活動もやってみたいのですが、不安もありなかなか行動に移せない自分もいます。1年後にはパートを始めて地域との繋がりを持ちたいのですが、それにはまず何から始めて行けばいいのでしょうか?(41歳)

特別ゲスト 島谷美奈子さんの回答

A.
具体的に何をしたいのか、そして何ができるのか。
この2つをクリアにすると
アクションを起こしやすくなります。




やりたいことが見つかったのは、素晴らしいことだと思います。そこから実際に行動に移すには、kunimamaさんの場合、2つに分けて考える必要があるかと思います。

1つは、やりたいことが具体的に何なのか?ということです。ご相談内容から、地域で何か人のためになることをやりたいということが伺えますが、そこはまだ漠然としていらっしゃるようです。そこで、具体的にどんな人をハッピーにしたいのか考えてみることが必要かと思います。ひと口に地域といっても、女性からシニア、働いていない若者など、様々な方たちがいらっしゃいます。私どものカウンセリングでも、詳しく伺ってみますと、ハッピーにしたい対象は人それぞれ違っていることが多いもの。何となく"地域"というキーワードだけで集まってみても上手くはいかないと思いますので、まずはそこをクリアにされてみてください。

また、なぜ地域で活動したいのか、ということもクリアにされて、それを周囲に伝えていかれたほうが良いと思います。そのほうが、より近い思いの人たちが集まり、上手くいく確率も高くなると思いますから。

もう1つは、自分に何ができるのかというスキルの部分です。Kunimamaさんはもともと勉強熱心な方ですし、いざ行動されれば大抵のことはできると思います。ただご相談内容を見ていますと、「カッコいい仕事をしたい、と思っている節もあるのかな?」と感じました。イベントというのはキラキラして見えますが、実際には受付業務から備品の手配、搬入、集客など、いろいろな作業があるものです。目標の、地域とのつながりを持つ仕事をおこなうには、たくさんの現場経験も必要でしょう。そこまで考えたうえで、自分にできることを洗い出されてみるのが良いでしょう。

どの地域で何をやりたいのか? 具体的に自分には何ができるのか? この2つをクリアにされると、どう動けばいいか明確になり、最初の1歩も踏み出しやすくなるのではないかと思います!

いかがですか?
島谷美奈子さんの回答、ぜひご参考になさってください。

PROFILE

島谷 美奈子(しまたに みなこ)Warisキャリアカウンセラー。Warisワークアゲイン事業プロデューサー。国家資格キャリアコンサルタント。産業カウンセラー。健康経営アドバイザー。人材ビジネス業界と公的機関で15年以上の経験を持ち、キャリアカウンセリング実績は延べ 5000名以上。Warisキャリアカウンセラーとして、転職・フリーランス転向支援、キャリアママインターン事前研修講師を務めている。また横浜市、相模原市、横須賀市、新潟市等にて再就職セミナーの実績多数あり。横浜ウーマンビジネスフェスタ2015-2017実行委員でもある。※Warisワークアゲインは離職期間の長い元キャリア女性の再就職を支援するサービスです。

【関連記事】

NEWS&TOPICS一覧に戻る

ミモレ
FRaU DWbDG
  • FRaU DWbDG
  • 成熟に向かう大人の女性へ
  • ワーママ
  • Aiプレミアムクラブ会員募集中!

このページのTOPへ戻る